過食症
診断テスト

カウンセリング 名古屋|聖心こころセラピー
過食症 診断テスト|名古屋聖心こころセラピー

質問数:53問  所要時間:約4分
該当する箇所をクリックしてください
自動で集計・診断します
 

【質問1】
今の体型にコンプレックスを持っている


       

【質問2】
理想とする体型には程遠く諦め気味である


       

【質問3】
今迄に体型や見た目について他人から悪口や陰口を言われたことがある


       

【質問4】
体重が少しでも増えていると自分が許せなくなる


       

【質問5】
基本、自分が好きではない


       

【質問6】
仕事や人間関係にストレスを感じることが多い


       

【質問7】
嫌なことがあるとなかなかそれが頭から離れない


       

【質問8】
上手くいかないことに焦点をあててクヨクヨ思い悩むことが多い


       

【質問9】
自分に厳しいところがあり、責任を背負い込んでしまう


       

【質問10】
やるからにはキチンとしなければ気が済まない性格である


       

【質問11】
親から受けた愛情は満足するレベルではなかった


       

【質問12】
人の目が気になり相手に合わせてしまうことが多い


       

【質問13】
理不尽なことがあっても耐えてしまうところがある


       

【質問14】
過食をしている自分が嫌いである


       

【質問15】
友人であっても自分の本音は言い難い


       

【質問16】
時折、消えてしまいたくなる時がある


       

【質問17】
自己肯定感が低く、自分は劣った人間のような気がする


       

【質問18】
嫌なことがある日は必ず過食をする


       

【質問19】
自分を偽りながら生きている気がする


       

【質問20】
過食をしている自分を絶対に人には知られたくない


       

【質問21】
現在の私は、理想とする体型ではない


       

【質問22】
以前にかなり頑張ってダイエットをした時期がある。


       

【質問23】
体重が増えることにとても抵抗を感じる


       

【質問24】
体重が増えることはとても醜くなり嫌だと思っている


       

【質問25】
痩せてスリムであることは美しく憧れる


       

【質問26】
体重計に頻繁に乗る、もしくは一切乗りたくない


       

【質問27】
体重の微量の変化にも敏感に反応し一喜一憂する


       

【質問28】
通常を超えた量を一気に食べてしまう


       

【質問29】
深夜、わざわざ食べるために起きて食べてしまう


       

【質問30】
食事の量や種類などのコントロールが難しい


       

【質問31】
大量の食べ物を食べている時は自分の意思では止められない


       

【質問32】
空腹ではないのに沢山食べてしまう


       

【質問33】
かなり苦しくなるまで食べてしまう 、もしくは大量に食べても満腹感がない


       

【質問34】
沢山食べてしまった時は罪悪感でいっぱいになる


       

【質問35】
大量に食べた後は、すぐに吐いて無かったことにしてしまう


       

【質問36】
大量に食べた後は、下剤や利尿薬などを使って強引に排泄しようとする


       

【質問37】
食べた物を吐いたり下剤を服用するなどリセットできると安心する


       

【質問38】
大量に食べる時以外は食べ物を一切口にしない


       

【質問39】
大量に食べ物を食べた後や翌日は、体調不良や気分が沈み職場や学校を休むことがある


       

【質問40】
大量の食べ物を買うために食費が高額だ


       

【質問41】
大量の食べ物を食べているところを他人には決して見られたくない


       

【質問42】
白か黒かハッキリさせないと気が済まない


       

【質問43】
ひとつ間違えると全てが失敗したように感じる


       

【質問44】
精神が安定せず、気分の浮き沈みが激しい方だ


       

【質問45】
手足のしびれや不整脈、生理不順などの症状がある


       

【質問46】
上司や他人の評価がとても気になる


       

【質問47】
家族や友人、職場の人間関係が上手くいっていない


       

【質問48】
夫や彼との関係に問題を感じている


       

【質問49】
急に不安になることがある


       

【質問50】
これだと決めたら迷わず一直線である


       

【質問51】
親から学業や将来についてとても期待されている、もしくはされていた


       

【質問52】
親から細かく注意を受けたり、厳しく育てられた


       

【質問53】
頑張り屋、努力家と言われることが多かった


       


▲ページトップに戻る